□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
==== 永田珈琲倶楽部 通算62号 2001年5月1日  ===
  http://www.nagatacoffee.com web shop since 1995.11. 
このメールは「永田珈琲倶楽部」・東京小平・よりお送りしています。

配信停止の時は申しわけありませんが nagata@nagatacoffee.com まで
メールお願いします。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



★☆★ 新緑満開・皐月の目次 ★☆★
1・2001年・5月(五月)のかおりの豆
 『ウガンダ・アラビカ・マウントエルゴン
2・今月のひとこと・ドメイン名取得
3・珈琲の香店の世界・
4・『小平市・ホームページリニューアル』
5・「珈琲相場からの産地状況の今」
6・「今月の香り」珈琲豆予定表(再)
7・インターネットで香りを送る・珈琲の香も
8・永田珈琲店より 皐の風信..
9・特別企画 ⇒ GWラリー

10・2000年度・飲食業ランキング発表


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

masahiro●●●煎り人便り●●●nagata
 あっというまに4月も終わり、もう皐月初夏の日差しですね。
みなさまのゴールデンウィークのご予定はいかがお過ごしですか?
カレンダー通りばっちり休んで旅行に行く方も、私のように^_^
休みなんて関係なしで働かれる方にも、今月のかおりたよりお送り
致します。このゴールデンウィーク=黄金週間の呼び名はどこから
来たのでしょうか。実はこれは映画界の用語だったそうです。連休
で特に入場者が多かったために言い始めたとか。
五 月  皐 月(さつき)
晩春、暮春、新緑、若葉、薫風、藤花、初夏、向暑、軽暑の候、
風薫る五月の空に鯉のぼりが、緑したたる、五月晴れ、青田を
渡る風、新茶の香り、牡丹の花が咲き誇り、新緑の野山にもえ
る今日此頃、初夏の風もさわやかなころとなり……

***** No1 ******

◆◇◆・五月 さつきのかおりの豆◆◇◆
《永田珈琲倶楽部WEB店・珈琲の香店では毎月様々な珈琲豆を毎月
「今月の香り」として提供しています。
》今月は『〜マウント・エルゴン・ブギス・アラビカ〜』よりの豆です。
◇◆image ⇒ 優しくてこくのある珈琲 をめざしまして中深煎りな香り
広がる初夏の珈琲◇◆
☆ウガンダ東部の高地では、風味豊かな珈琲が生産されています。
この度、ITC「UNTACD / WTO(国連)」グルメ・コーヒー・プロジェクト
・高品質珈琲の生産方法を開発し、発展途上国の経済的自立を促進するプロ
ジェクト・に基づき、ITCとUCDA(ウガンダコーヒー開発庁)が中心となり、
“マウント・エルゴン”のブランドを冠したウォッシュド(水洗式)・アラ
ビカ珈琲を開発しました。既に欧米市場には出荷され、単品はもとより、
配合用としても特徴を発揮するバランスの良い珈琲として注目されています。
この国のアラビカ種栽培の歴史は20世紀初頭に始まります。珈琲はエチオピア、
マラウイから持ち込まれました。ウガンダのアラビカ種生産地では農薬は勿論、
化学肥料も施さず、自然の有機肥料により栽培されています。昨今、世界の生
産地で急激な高まりを見せている“自然環境保護・維持農業”の最先端をいく
アラビカ種は3万ヘクタールを占めます。総生産量は400万袋(24万t)。その
うちの10%がアラビカ種、90%がロブスタ種(インスタントコーヒーやリキッ
ドコーヒーなどに使用される)。50万の小規模農家があり、250万人がコーヒ
ー産業に従事、コーヒー輸出収入に占める割合は65%にものぼります。
☆ **************************
さらにくわしく・・・〜マウント・エルゴン・ブギス・アラビカ〜
“マウント・エルゴン”山麓の高地で栽培・生産されるのが
“ブギス・アラビカ”です。中でもブラゴ(blago)地区が最も標高が高く、
7,000フィート(2,100m)に位置しています。おだやかな熱帯の陽光、
肥沃な火山灰土質、適度な降雨量(881〜1755ミリ)昼夜の寒暖の差が
ある気温(13.1〜29.3度)等の、最も優れたウガンダ・アラビカ珈琲を
生産しうる条件を備えています。“マウント・エルゴン”地区に初めて
入植したのは、バンツー語を話すバギス族で伝統的な農耕民族であり、
高品質のアラビカ珈琲を生産する事で、東部アフリカではよく知られ
ています。植物学的栽培品種は、アラビカ種に属するブルボン種の
SL14と28。開花期は3〜6月で、収穫期は11月〜2月です。小規模農家
によって栽培・生産され“fully washed”と呼ばれる水洗式により、
マイルドな味、適度な酸とコク、芳醇な香りをもたらすことが可能と
なりました。
*中央アフリカ・ウガンダ〜日本・小平の絆を「珈琲の香」で...

***** No2 *****

☆今月のひとこと☆
=========================================
ドメイン名ようやく取りましてさっそく今日から変わります。
漢字のドメインは既に登録していますが、使用が出来ないので宝の
持ち腐れ状態です。今回のドメイン名取得は永田珈琲倶楽部にとり
まして長年の懸案事項でした。毎月の使用料が払えない為に^_^。
ここまで来てしまいましたが、今回勇躍思い切っての決断です。
メールアドレス ⇒ nagata@nagatacoffee.com
ホームページアドレス ⇒ http://www.nagatacoffee.com
↑→ うーん、やっぱりいいですね。非常にわかりやすいです。シン
プルです。ところで、今回のプロバイダー入会で、合計4つのプロバ
イダーに加盟することになりました。整理していかなければと思って
いますが、永田珈琲倶楽部が日本で初発信したAプロバイダーさんは
大事にしたいし、Bプロバイダーさんも長いつきあいになったし、
Cプロバイダーさんは接続だけには重宝だし、今回ドメイン取得した
Dプロバイダーさんはこれからお世話になることになります。いずれ
は整理しなければなりませんが、一番困るのがその度に(ホームペ
ージの容量が時代の変化で)アドレスが変わることです。そのために
最初のプロバイダーさんは止めることが出来ないことも確かです。
(永田珈琲倶楽部が過去に紹介されたアドレスが紙媒体になりますと
そのまま残ってしまい、せっかくそのアドレスで訪問して頂いて
「NOT FOUND」だと悪いかなあ、とも思う次第です。しかし
最近の検索技術の超進歩はそんなもの吹き飛ばす勢いですね。どんな
処からでもえぐり出してきますからね。またAプロバイダーのホーム
ページの無料容量が昔から魅力なのです。とりわけ永田珈琲倶楽部の
ように画像を使っての大量データベース使用は大変に有り難いもので
す。ホームページ容量の相互利用は結構重宝で、全部のプロバイダー
を合計しますと200MBを超します。それぞれの容量をその時の状
況に応じて相互にあっちへ、こっちへとリンクさせながら使用します
と使い勝手としては有り難いものです。

***** No3 *****

◆◇◆かおり店発信 2001 さつきの巻。◆◇◆
4月はお客様の動きもさまざまで、引っ越し、卒業、会社の転勤、
異動。。。 今まで毎日のようだった方がいらっしゃらなくなるのは
何とも寂しいものです。
遠くへ行く事が決まって本当に残念、ここの珈琲は本物だからなぁ、
とわざわざ声をかけて下さった方も。
珈琲の香はいつでもまたお待ちしています・・・
反面、引っ越されてきて「これからよろしく」という方々もいら
っしゃいます。いろいろ探したけれどここが一番良かったよ、と
嬉しいお言葉とともにの新しい出逢い。また少しづつ、香の気が
動きます。そして、変わらず香ファンであり続けて下さる方々。
ありがとうございます・・・ 。いつも新鮮で、変わることない「香」
であるように、こころ、配りたいです。
−それにしてもいつも感じるのは、お客様にも スタッフにも私は
送る側です。でも、また、はじまるんだなぁ と。そして続くので
すよね・・・。
… 珈琲の香店店長 永田景子;sanmoku@din.or.jp

***** No4 *****

◆◇◆『小平市・ホームページリニューアル』◆◇◆
今回、我が市・小平市のホームページが一新されまして、何と
市議会のホームページも一気にオープンしてくれました。
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/ 
http://www.city.kodaira.tokyo.jp/assembly/index.html/
特に今回のリニューアルの目玉的なものは申請書です。
このシステムは、小平市の申請書(様式)等をインターネットを通じて
ダウンロードできるようにしたものです。これによって事前に必要事項
を記入しておき、書類を用意しておくことができます。代表的なのが住
民票・戸籍などです。■住民票関係の証明書 (住民票、記載事項証明書、
不在住証明書の交付) ■戸籍関係の証明書 (戸籍の謄抄本、除籍・改製
原戸籍の謄抄本、戸籍の附票、身分証明書などの交付)又市議会の情報も
前倒しで実現しています。小平市もいよいよ高品質の街へ向かって歩測が
早くなっています。永田珈琲倶楽部も負けないようにこれからも小平市内
に珈琲の香りを振りまきながら文化のかおりを育成の一助を目指します^_^。

***** No5 *****

◆◇◆「珈琲相場からの産地状況の今」2001年5月◆◇◆
☆今年はブラジルの冬が例年より早く来そうだとの指摘もある。
☆ブラジルのコーヒー政策審議委員会(CDPC)は4月25日、世界的な
コーヒー価格押し上げのための輸出保留計画に関して、輸出業者か
ら生産者へと責任を移行する新たな計画を、5月16日のコーヒー生
産国連合(ACPC)会議で提案すると発表した。この新たな計画に対し
て市場では、ブラジルが世界的な輸出保留計画からの離脱を示唆す
るものだと指摘する声も挙がっている。

***** No6 *****
☆ 今年のこれまでの『今月の香り』の状況ですが
寿のコーヒー ⇒ハワイコナ・エキストラファンシー
1月のコーヒー ⇒ECO−OKグアテマラ・サンタ・イサベル
2月のコーヒー ⇒エチオピア・ウォシュド・イルガチェフ
3月のコーヒー ⇒ブルンディンゴマ
4月のコーヒー⇒ECO−OK・エル・サルバドル ラス・ケブラダス
↑→以上のようにお楽しみ頂きました。
↓今後は次ぎのような予定で計画しています。
5月のコーヒー⇒ ウガンダ・アラビカ・マウントエルゴン
6月のコーヒー⇒ コスタリカ・ドータ・タラス
7月のコーヒー⇒ マンデリン・リントン100%
8月のコーヒー⇒ パプア・ニューギニア・ワギAA
9月のコーヒー⇒ メキシコ・ハルテナンゴ
順序におきましては、変更する場合もございます。ご了承下さいませ。

***** No7 *****

インターネットで香りを送る・珈琲の香
===================
パソコンの画面をクリックするだけで「チョコレート」でも
「病院の匂い」でも指定した香りやにおいを専用端末で自在
に出来る、ーーーこんな技術がいよいよ開発されました。私は
よく冗談でそのうち永田珈琲倶楽部の香りがパソコンから味わ
えるよ、なんてよく言ってたものです。これまでも何度か話題
にはなっていましたが、アメリカのデジセント社の開発がなさ
れたようです。まるで夢のような世界でしたが、いよいよ商業
ベースに乗って来年の秋には登場との報道がなされました。
仕組みをちょっと説明しますと、まずパソコン用ソフトで再現
したい香りを指定する『アイスメル』(iSmell)がある。これは、
コンピューターに直接接続するプラグイン機器で、基本的な匂
いのオイルのセットが入っている。その組み合わせから、さま
ざまな匂いがうまれるのだ。 MP3プレーヤーがインターネット
から音楽をダウンロードするように、アイスメルはディジセンツ
社の『セントストリーム』ソフトから命令を受ける。このソフト
は、オンライン上にあるさまざまな匂い用のデジタル信号を翻訳
し、特定の命令にして、アイスメル小型匂い製造工場に送るわけ
です。 出てくる匂いに間違いがないよう、『匂いレジストリー』
を作っている。ここをワンクリックして、珈琲の香りも再現出来
ることになります。しかし「新鮮珈琲の香り」はどういう組み合
わせなのでしょか?まずは発売が待ち遠しいですね。

***** No8 ******

♭♪▲▲▲永田珈琲店より 皐の風信...▲▲▲♪♯
 皆皆さまには御機嫌うるはしう
 今歳の、まあ花の咲く足の疾かつたことか
 散れば、また山吹、蒲公英、諸葛菜、
 匂ひ菫にふりかかる櫻のみゆき
 陶然たりはた粛然たる遑もあらで
 具足兜に花菖蒲、源平合戦の武者幟
 豁たるみそらに勇如とはためいてをります
 さりながら、尚武には無縁の文弱の徒、
 わたくしは 薄端に花まゐらせ、
 そろそろ湯のたつた頃本日菖蒲の藥湯にて 
行水てふ按配 鰹いちび行水の湯を捨てにゆき 
後は、と云々……

 五月雨を間遠にうつす黒茶碗
 まづは若葉どちのかがやきに一珈

五月吉日 永田珈琲 寺崎郷拜ncafe@din.or.jp

***** No9 ******

永田珈琲倶楽部全店  特別企画 
⇒ GWラリー(ゴールデンウィーク・ラリー)
今年の黄金週間、何をしてすごされますか?
珈琲三昧もよいものですよ・・・
スタッフ一同、心よりお待ち致しております。

4/28〜5/6の 9日間限定
●400円以上でスタンプ1個 (ご飲食・売店)
●3店集まったら 珈琲一杯分の券(無期限)をプレゼント!
●券のお取り替えはいつでも結構です
永田珈琲店 ⇒ グリーンプラザ2階
POEMU  ⇒  西友2階
珈琲の香店 ⇒ ルネこだいら

***** No10 ******

☆2000年度・飲食業ランキングが本日発表されました。
その中で喫茶業に絞って抜粋します。個人営業を含む外食産業全体の経営環境
は依然厳しく、外食産業総合調査研究センターがまとめた2000年の外食市
場の推計規模は27兆1765億円となり、99年推計値から0,7%減少し
た。3年連続のマイナス成長だ。この中で「喫茶・居酒屋等」は2,7%減。
うち喫茶店は3,2%減の1兆2337億円と全業種中で最も落ち込みが大き
い。ことほど左様に大手の攻勢や外食支出・法人交際費の冷え込みが個店を直
撃した、との記事内容です。『個店と大企業』はそもそも同じ土俵での勝負は
メニュー構成、人材、経済力、そして継続性と最初から差がありすぎます。しからば
どの段階で個店が頑張られるのかの模索が必要です。例えば先日テレビで「街の
自家焙煎店・永田珈琲倶楽部」が破竹の勢いの「スターバックス」と比較された、とは
毛頭思っていませんが企画の人が何か意図するものがあったのでしょう、放映されま
した。同時放映に対しての取材があったわけです。この番組の中で生き残るための
条件は?そして何が違うのか?、見る人が見れば一発でわかるのですが、永田珈琲
倶楽部が本物の追求と位置づけているものが見えてます。
それは今後も変わりません。個店の継続がどこまで出来るのかわかりませんが、
又厳しい時代ではございますが、これからも街から文化「珈琲のかほり」を絶やさない
ようにがんばります。
(ちなみにこの放送を見たということで二件の注文がありました^_^。)

==============================================
==== 2001年5月1日   END  ===
web shop since 1995.11. 永田珈琲倶楽部 通算62号
♪♪*************♭♭
最後までお読みいただきまして有り難うございました。
ご意見ご要望はこちらまで nagata@nagatacoffee.com
編集部 東京都小平市美園町2-2-31
電話 042-344-7663 ファックス 042-343-8601
珈琲道楽  店主 永田政弘
=========================================
★注文直通⇒(http://cgi.din.or.jp/~sanmoku/cgi-bin/cform.cgi)
---------------------------------------------------
★発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )です。
--------------------------------------------------
★登録/解除:(http://www.bekkoame.ne.jp/~tantan )
--------------------------------------------------



 ECO−OK とは・・・  

北米ニューヨークに本部を置く「レインフォレストアライアンス」(Rainforest-Alliance 設立1986年)が認定する農産物の生産工程基準。その目的は生態系の維持と農業の両立です。農園経営の諸活動に基準を設け、人に環境に、よりやさしい農業形態の実践を目指しております。認定された農産物、及びこれを主原料とする製品にはECO−OKマーク が交付されます。
コーヒー農園 主要取得条件
@農園内に7から10種類の樹木(シェードツリー =コーヒー樹を強すぎる日光・風雨などから  守る為に植えられる高木)があり、植生の多  様性が守られている事。
A世界的に禁止されている農薬類の全面禁止。
B労働者に対し、国際人権または国内法に沿 った待遇と対応がなされている事。
Cコーヒーの実の精製過程について
ECO−OKと他の豆の混在は不可。
D精製時の汚水や除去された果肉の処理が適 切で、水資源を保護する方策が取られている 事。植物、動物、土壌などの環境保全全般に 対する対応がなされている事。

ECO−OK認定農園の中でも
   ラス・ケプラダス農園は労働者の
品質への取り組み姿勢の高さで
       知られています〜

赤いのが中南米・エルサルバドル