bar-珈琲教室
←2番目のボタン 4番目のボタン→

三番目の掛けボタン・器具

煎り人の珈琲器具の選び方

摘み取ったばかりの珈琲の実 in Guatemala Antigua
おもわずシャッター

こだわれば
SIMPLE is BEST


【新鮮な良い珈琲豆と器具との相性 】



あ!

せっかくの膨らむ珈琲豆を大切にしたい!

 芯まで煎り上がった新鮮な珈琲が手に入りましたらその豆に合わせた珈琲器具を選びたいと思います。なぜなら、馥郁とした粉の膨らみが見えないところでの抽出なんて珈琲に対して余りにも可哀想です。そう言うことでここでは、見えない器具は対象に入りません。抽出器具には濾過法の器具、透過法の器具、浸績法の器具、煮出し法器具等がありますがその抽出の工程におきまして、私は珈琲豆に急激なる刺激を与えない方が良いと考えていますので、その線から考えたいと思います。

 投入温度、投入湯圧等、人の意志がきちんと伝わる(コントロールしやすい)器具の方が良いと思います。シンプル イズ  ベストでいくなら透過法のネルかペーパー。又簡便性を選びますとすとペーパードリップとなりましょうか。

 ペーパードリップはネルドリップに比しまして味がストレートに出易いのです。だからごまかしが利かない分先に述べました良い材料と、良い技術を要すると思います。勿論管理がきちんと出来ればネルの方がいいですね。今はそのどちらを選ぶかはそれぞれの味の出方を考えて、好みにあったのを使用すれば良いと思います。

 当「永田珈琲倶楽部」では全店、当たり前のことですがどんなにいそがしくても注文があって、一杯一杯豆を挽きたてています。


bar-珈琲教室
←2番目のボタン 4番目のボタン→